名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
10月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
明日伐る木ものを云(い)はざるみな冬木(ふゆき)
(
細谷源二
)
2.
世は無常なりけり雨の新樹立つ
(
小澤克己
)
3.
裸木(はだかぎ)の側にしばらく居てやりぬ
(
村越化石
)
4.
変わらないものというのは、本当に啄木の言ったとおりなんですね。
「ふるさとの山に向かいて言うことなし」、山は変わらない。
建物も木もみんな変わってしまったけれども、ああ、山は変わらないんだと。
昔の漢詩の時代から、山は自分のふるさとの象徴だと。
(
長田弘
)
5.
裸木(はだかぎ)のなか縊死(くびつり)の木もありぬ
(
橋本喜夫
)
6.
いつぽんの冬木(ふゆき)に待たれゐると思へ
(
長谷川櫂
)
7.
豚もおだてりゃ木に登る。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
絶巓(ぜってん)の宙に湧きくる木の葉かな
(
今井聖
)
9.
澄む秋の木魂(こだま)の出(い)でてゆきし樹か
(
ふけとしこ
)
10.
老いて感じること
それは
黙って枯れてゆく
草や木の偉大さである
(
浅田正作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ