名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
万緑叢中紅一点
(ばんりょく・ そうちゅう・こういってん)
(
王安石
)
2.
恋のチャンスは、
熟(う)れている時にもがなければならない果物のようだ。
一度木から落ちたら、
二度とチャンスはないだろう。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
3.
何(なん)の木の花とは知らず匂(にお)ひかな
(
松尾芭蕉
)
4.
猿が新しい木登り技術を学ぶために、
ある試みをして落ちるなら、
これは尊い経験として奨励したい。
(
本田宗一郎
)
5.
梅は匂いよ木立はいらぬ、
人は心よ姿はいらぬ。
(
高三隆達
)
6.
なくしたくないもの。
草の匂い。樹の影。遠くの友人。
八百屋の店先の、柑橘類のつややかさ。
冬は、いみじく寒き。
夏は、世に知らず暑き。
(
長田弘
)
7.
何につけただただ一途(いちず)木の葉髪(このはがみ)
(
深見けん二
)
8.
夏山は目の薬なる新樹(しんじゅ)かな
(
北村季吟
)
9.
木の瘤(こぶ)を気骨と思う国ざかい
(
有村王志
)
10.
木枯山(こがれやま)枯木を折れば骨の匂ひ
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ