名言ナビ
→ トップページ
今日の
決断・決意・決心の名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
優柔不断な人の目的は、いかにして責任を逃れるかということです。
(
加藤諦三
)
2.
やり方が幾つもあると思うやつは、
優柔不断に陥る。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
決断力を高めるには
意識的に決断をしていくしか方法がない。
筋肉トレーニングと一緒だ。
どんなくだらないことでも積極的に決めなさい。
(
本田健
)
4.
達人は一言を重んず。
決心したる事は死すとも断行す。
(
大町桂月
)
5.
(新しいプロジェクトを)ひとたびやると決めたら、とことん信じ込むんだ。
うまくやる能力があると信じるんだ。
そして、これ以上できないという最高の仕事をするために働き続けるのだ。
(
ウォルト・ディズニー
)
6.
トップの決断、そして、その成功の積み重ねが、社員との間に信頼感を生む。
(
佐伯勇
)
7.
経営者は大きく分けて、ぐいぐい引っ張っていく集権型と、
個人の力を重視し自由奔放に仕事をさせていく分権型リーダーがあるが、
どちらか片方の能力に偏っていては駄目だ。
状況に応じてバランスを上手に取り、意思決定できるのが
変革型のリーダーだ。
(
井上礼之
)
8.
決断──なすべきことをなそうと決心せよ。
いったん決心したことは必ず実行に移せ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
9.
弱い国は常に優柔不断である。
(
マキャヴェリ
)
10.
まず肝要なことは、
思いきって着手することである。
仕事につく(=着手する)、
精神をそのことに向ける
ということの決心が一番難しい。
一度ペンや鍬を取って、
最初の一字を書いてしまえば、
あるいは最初の一打ちを下ろしてしまえば、
すでに事柄は非常に易しくなっている。
(
カール・ヒルティ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ