名言ナビ
→ トップページ
今日の
決断・決意・決心の名言
☆
10月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
優柔不断な人は、決断を悩み始めた自分に向かってこう言うといい。
「決断するとは、『悩む』のではなく、『決める』こと。
どのみち、選択肢は一つだ」
(
斎藤茂太
)
2.
心にまとう無関心のマントを破り棄てよ!
遅くならないうちに決断せよ!
( 白バラ )
3.
人間が変わる方法は3つしかない。
1つは時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
(
大前研一
)
4.
自分はどの道で行くのか、
人生の基本方針を早めに決めたほうがいいだろうね。
そのほうが、その人なりの人生が楽しめるんじゃないかな。
俺の人生の基本方針?
当然「適当」だよ!
(
高田純次
)
5.
よく決断は先延ばしにしようという人がいる。
あとでゆっくり決断しようというタイプだ。
でも、その人はよく見ると大きな決断を知らずにやっている。
それは「いまは決断しないでおこう」という決断だ。
これが、人生でもっとも大きい落とし穴の一つだ。
(
本田健
)
6.
それになろうとしっかり心に決めれば、
それだけで目的は半分達成されたも同然である。
(
エイブラハム・リンカーン
)
7.
起業家の人生は、決断の人生といってもいい。
次から次へと決断をしていかなければいけない。
それも情報が不十分な状態でだ。
(
本田健
)
8.
セールスで、結論(=購入・加入など)を押しつけてしまっては、
客の心は動かない。
客自身がその結論にたどり着けるように、誘導していく。
「自分で考えて決めたのだ」と
相手(=客)に思わせるのがコツである。
メリットを説明し、
最終判断は相手にゆだねる。
(
樺旦純
)
9.
人が「できない」のは、「やろう」と心に強く決めていないからです。
本気で決心したときには、もうできたも同じなのです。
心に決めたものがあるときには、もう実践の第一歩を踏み出しているものです。
(
佐藤富雄
)
10.
文明は、多くのものを失わせた。
失われたものが大きいなら、ならばこそ、
それを十分に穴埋めすることはもちろん、
その悔いと空虚を逆の力に作用させて、
それよりもっとすぐれたものを創る。
そう決意すればなんでもない。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ