名言ナビ
→ トップページ
今日の
決断・決意・決心の名言
☆
7月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
強さとは、決断力である。
( ジョン・ビーチャー )
2.
プロとは、難しい局面に立ったときに、額に縦じわを寄せることなく平然と決断し、実行できる人のことだ。
(
飯田亮
)
3.
会社がデシジョンを下すとき、
地球をいじめてはいけない。
(
大賀典雄
)
4.
優柔不断な人は、決断を悩み始めた自分に向かってこう言うといい。
「決断するとは、『悩む』のではなく、『決める』こと。
どのみち、選択肢は一つだ」
(
斎藤茂太
)
5.
決断はね、後戻りできないところへ飛ぶことなんだ。
(
志茂田景樹
)
6.
人間が己れの手と足で立とうと決意したとき、今まで己れの存在を形づくってきたものが、いかに弱い基盤の上に立っていたかを知る。
彼はおのれの足を作りながら歩かねばならないのだ。
それは、まさに血みどろの闘いである。
しかし、そのとき初めて彼は己れの足を、手を、己れ自身をもつことができるのだ。
(
高野悦子(学生運動家)
)
7.
心にまとう無関心のマントを破り棄てよ!
遅くならないうちに決断せよ!
( 白バラ )
8.
「人生建設に絶対的に必要とする生命の力」
とはどんなものかというと、
次の六つに分類することができる。
@体力 A胆力 B精力 C能力 D判断力 E断行力 である。
この六つのいずれか一つでも欠乏し、
または不完全であると、
人生の根本理想は根底から覆されることになるのは必至であるのを見逃すことはできない。
(
中村天風
)
9.
強者と弱者、大人物と小人物を大きく分けるものは「底力」だ──言い換えれば、何事があっても決して引き下がらない強い決断力、いったん決まったら、あとは「勝利にあらざれば死」という決意だ。
これさえあれば、およそ人間にできることで不可能なものは何もない。
一方、これがなければ、どんなよい環境にいようと、どんなに才能があろうと、どんな好機会に恵まれようと、人間は二本足の被造物にすぎない。
(
トーマス・バックストン
)
10.
進むもよし、とどまるもよし。
要は断を下すことである。
みずから断を下すことである。
それが最善の道であるかどうかは、神ならぬ身、はかり知れないものがあるにしても、断を下さないことが、自他ともに好ましくないことだけは明らかである。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ