名言ナビ
→ トップページ
今日の
健康の名言
☆
8月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
こうして庭で鍬(くわ)を振るって畑を耕していると、
気分がすっかりさわやかになり、
体の調子もよくなるので、
自分でやるべき仕事を今まで人任せにしていたのは、
何と愚かだったのだろうと、
はっと気づくのである。
(
エマーソン
)
2.
健康はそれ自身一つの宝ではあろうが、
時として健康でなくても非常に幸福でありうる。
(
カール・ヒルティ
)
3.
健康も長寿も運命も成功も、極論すると、人生の一切合財のすべてが、積極精神というもので決定される。
(
中村天風
)
4.
打たれて傷ついた身が、健康人と同じことができるはずがない。
傷ついた男には、傷ついた身にふさわしい生き方、生きて行く工夫がある。
健康人をまねて、むやみにあがき嘆くのではなく、頭を切りかえ、いまの身でできる最良の生き方を考えることである。
(
城山三郎
)
5.
年をとったら義理を欠け。
年をとっての健康法の一つは義理を欠くことだ。
( 作者不詳 )
6.
人間は自分のことを一向に知らないものだから、多くの人々は、健康であるのに死んでいくように思い、また、多くの人々は、死にかけているのに健康であると思う。
(
ブレーズ・パスカル
)
7.
肩書きが とれて血圧 正常値
( 栃木県の男性 )
8.
健康になりたいと願うことは、
健康になることの一部分です。
(
セネカ
)
9.
味のない 煮ものも嫁の おもいやり
( 海老原順子 )
10.
「食べることを充実させること」は人間にとって重要不可欠だ。
食をおろそかにすれば、身体機能や健康のみならず、精神の充実(幸福感や意欲)にも大きな影響がある。
だが、「食べることは生きること」と主張してまで、食に対して重きを置くのは、あまりに偏り過ぎではないか。
食い意地の張ったさもしい印象を受ける。
食の重要性を主張するならば、「生きることは食べること」のほうが、むしろバランスの取れた表現ではないだろうか。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ