名言ナビ
→ トップページ
今日の
結果に関する名言
☆
2月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝敗の結果は神様にゆだねろ。
(選手は)ただ自分の能力を出すことだけに全力を尽くしてくれ。
(作戦を)考えるのはワシら(監督・コーチ)の役目や。
(
野村克也
)
2.
動機が偽善だからダメ、
やりかたが偽善だからダメ、
なんて批判には意味がありません。
すべては結果次第なんです。
結果がよければそれでいいし、
結果的に苦しむ人がいるようなら、
その善行はまちがっているんです。
(
パオロ・マッツァリーノ
)
3.
因果的思考に縛られているときは、
せっかく意味深い現象が生じていても、
それを見逃してしまうことが多い。
あるいは現象そのものは認知していても、
無視してしまったりする。
(
河合隼雄
)
4.
誰でも知っていることだが、
世間の連中というのは
のどかさを求め、
その結果、ぶちこわしにしてしまう。
そういうところに
滑稽なほど憧れて、
大挙して押しかけるからだ。
(
トーマス・マン
)
5.
努力の生ずる果が佳良(かりょう)ならざることもある。
それは努力の方向が悪いからであるか、
然(しか)らざれば間接(=準備)の努力が欠けて、
直接の努力のみが用いらるるためである。
(
幸田露伴
)
6.
老害に年齢は関係無い。
年老いた結果害でしか無い人間を老害と呼ぶが、
それは十四歳の人間が十歳の新入りに
「あの子調子乗ってない?」
とほとんど根拠無く難癖をつけ出したとたん、
十四歳であろうが老害の仲間入りなのだ。
(
綿矢りさ
)
7.
(力という機械仕掛は)確率的には
おおむね不当な結果を生じさせる。
時間の経過はなんの関係もない。
時間がいかに経過しても、
この機械仕掛の作動において、
偶然に正義にかなう結果をもたらす微細な確率を増加させはしない。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
8.
「結果主義の世界だ」
「結果が全ての世界だ」
とみんな言うけれど、
結果の裏にあるものは何なんだよ?
プロセスだろ!
プロセス重視だ。
ここのところに全精力を傾けろ。
(
野村克也
)
9.
(働き方改革で)大事なのは仕事の効率を上げて、会社を強くすること。
時短は結果の一つにすぎない。
(
松本晃
)
10.
お客様への奉仕の精神が商売繁盛につながる。
儲けというのは奉仕の結果であって
商売の目的そのものではない。
(
大高善雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ