名言ナビ
→ トップページ
今日の
経験・体験の名言
☆
2月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ものごとを面白く体験するための5Kは、好奇心、観察力、行動力、向上心、そして謙虚。
特に謙虚は大事。
一番最初のワクワクした気持ちを忘れないことです。
これさえあれば何をやっても面白い。
(
東儀秀樹
)
2.
新しいものをどんどん知ったり、
新しいものを見ると、
時間は長く感じるんです。
同じ経験したことや同じ見たことを繰り返していると、
時間は短く感じるんです。
旅行したときの行きは長く感じ、
帰りの道は早く感じる。
なぜかというと、帰り道は、一度見た風景だから。
(
島田紳助
)
3.
良いことにせよ悪いことにせよ、昔のことをいつまでも抱え込んでいては、先に進めません。
経験値だけを胸に残して、それ以外のことはすっきり忘れてしまうことです。
(
美輪明宏
)
4.
若い人がコンプレックスを抱く原因の中には、明らかに経験不足が作用していることもある。
新人営業マンは、先輩の営業ぶりを見て、自分にはとてもこんな才能はないと自信を失うケースが多い。
だが、先輩と新人の差がとてつもなく大きいのは当たり前の話だ。
(
堀場雅夫
)
5.
歳(とし)と経験が賢さを教える。
(
西洋のことわざ・格言
)
6.
(何かを)突き詰めた人の話にいつも説得力があるのは、振り返ってものを語ることができるからだ。
(
堀場雅夫
)
7.
全ての経験は路(みち)を開く道具(ツール)となる。
(
漫画『暗殺教室』
)
8.
ベンチャーを立ち上げるなら、今までの経験を活かした利息で始めなきゃ成功しない。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
9.
あなたの好まない物事、人、状況、経験は避けましょう。
艱難辛苦(かんなんしんく)や対決といったものは、偉大な教師です。
でもそういうものは、普段の生活ですでにたっぷり与えられています。
このうえ好き好んで求める必要はないでしょう。
どうせ避けられない苦難はあるのですから、その時に、受容や忍耐や辛抱を学べばよいのです。
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
10.
キャリアの80%は、
偶然の出来事によって支配されている。
その人の偶然の出来事の80%は、
それまでの行いによって支配されている。
(
ジョン・D・クランボルツ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ