名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
万策尽きたと思うな!
自ら断崖絶壁の淵(ふち)に立て。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。
(
松下幸之助
)
2.
かなかなや故郷(こきょう)は風の沙汰(さた)なりし
(
細谷てる子
)
3.
順風満帆に何もかもうまくいってしまった人は、
何かあったときに崩れやすい。
いろんなことに苦しんだり、失敗したり、紆余曲折があった人の方が、強いんです。
雑草は踏まれて、踏まれて、強くなっていくでしょう。
それと同じです。
(
假屋崎省吾
)
4.
「現場」での人間の行為が
往々にして激しく波風を立たせるのは、
問題の解決を求めようとする彼、彼女の行為が、
「場」の解決させまいとする力と必然的にぶつかり、
それにさからうことになるからだ。
(
小田実
)
5.
鷹匠(たかじょう)は風を見ることいと敏(さと)し
(
京極杞陽
)
6.
突風の涼しさは子の高笑ひ
(
中村汀女
)
7.
風の中に自分の魂の声を聞くこと、
それこそが、本当の風流人なのだ
(
森本哲郎
)
8.
さて、どちらへ行かう風がふく
(
種田山頭火
)
9.
早苗田(さなえだ)に風も幼くあそびをり
(
堀口星眠
)
10.
不幸もついには倦(あぐ)む時が来る。
風がいつでも同じ激しさで吹くとは限らないように。
(
エウリピデス
)
11.
凧を飛ばしているのは、
追い風ではなく「向かい風」だ。
しかも、縛りつける糸があるから、
より高く舞い上がるのだ。
(
中谷彰宏
)
12.
米袋ひらいて吹雪みせてあげる
(
澁谷道
)
13.
やませ吹くこの世の虚実削ぎたてて
(
佐藤鬼房
)
14.
秋風やそのつもりなくまた眠り
(
久保田万太郎
)
15.
持てる力出しきりし子や風光る
(
小阪喜美子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ