名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風が吹くまで定石で我慢
( 職場の先輩 )
2.
どんな事態にも、第三の道がある。
そう思えば、人生にも新しい風が吹いてくるのではないか。
(
城山三郎
)
3.
かえすがえすも後進の若者に望むのは、ふるってその身を世間の風浪に投じて、浮かぶか沈むか、生きるか死ぬかのところまで泳いでみることだ。
この試験に落第するような者は、到底仕方がないさ。
(
勝海舟
)
4.
風を警戒する者は種を播(ま)かない。
雲を観測する者は刈ることをしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
5.
人間マジメに務めてさえおれば、必ずいつか「神風」が吹くものだ。
(
石田退三
)
6.
風は清し 月はさやけし いざともに
踊り明かさん 老いの名残りに
(
良寛
)
7.
僕は小さい夢ほどいいと思っている。
本気になれるから。
夢が大事なんじゃなくて、本気が大事なの。
「世界一の大金持ちになる」って言ってる限りは、風の中に出て行かなくて済む。
遠すぎるから。
(
糸井重里
)
8.
風の中の羽毛のように、
変わりやすきは女心。
( ベルディ )
9.
否定的なエネルギーをも前進する力に変えてしまおう。
ヨットは、向かい風でも前進することができる。
結局帆の張り方、すなわち、心の持ち方次第ということが人生です。
( 作者不詳 )
10.
(なぜ夫を主人と呼んで悪いのか?)
主人と思う人はそれでいいかもしれないが、もしも、自分の生活を少しでも進展させ新しい風を吹き込ませようとするならば、自分を成長させようとするならば、主人と呼ぶのはダメじゃないでしょうか。
(
丸岡秀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ