名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
6月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鈴振れば鈴をとほるや夏の風
(
佐藤文香
)
2.
未来にむかって大いなる展望を与えてくれるような高所に立てば、時折、風が激しく吹きぬけても、一向(いっこう)に気にならないものなのだ。
(
ウィリアム・ワーズワース
)
3.
散りゆく花は、風を怨もうとはしない。
花は自分にめぐまれただけの本分をはたして、しずかに散ってゆく。
(
九条武子
)
4.
春風をさそひ街までおろし髪
(
飛鳥もも
)
5.
風涼し雀にまがふ一市民
(
中村草田男
)
6.
打てばひゞくわれと思ふや秋の風
( 久保より江 )
7.
お前は風に吹かれっぱなしの草か?
( ゲーム『ヴァルキリープロファイル』 )
8.
雑草をはびこらせるのは穏やかな風以外にあるまい。
盗人をつけ上がらせるのは過度の寛容以外にあるまい。
(
シェイクスピア
)
9.
素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。
「風と砂塵のほかは、何も残らない」
砂漠の歴史の書には、そう記されている。
(
長田弘
)
10.
恋は一粒の種。
気まぐれと偶然が、黒い土の上に置いた種子であろう。
それを育てる太陽や風や雨は、ごくささいなつまらぬ行動である。
(
畑正憲
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ