名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山風にながれて遠き雲雀(ひばり)かな
(
飯田蛇笏
)
2.
何となく人に親しや初嵐
(
高浜虚子
)
3.
刺にがし風邪に身ふるふなげきの日
(
森川暁水
)
4.
持てる力出しきりし子や風光る
(
小阪喜美子
)
5.
寒風と魚のやうにすれちがふ
(
大木あまり
)
6.
順風満帆に何もかもうまくいってしまった人は、
何かあったときに崩れやすい。
いろんなことに苦しんだり、失敗したり、紆余曲折があった人の方が、強いんです。
雑草は踏まれて、踏まれて、強くなっていくでしょう。
それと同じです。
(
假屋崎省吾
)
7.
一本の木の中で、風に吹かれて全く同じそよぎ方をする葉はない。
ひとつの群れの中で同じ泳ぎ方をする魚もいない。
全く同じ人生を送る人もいない。
( ヘーゼルデン財団 )
8.
物言へば唇寒し秋の風
(
松尾芭蕉
)
9.
人生におけるどんな波風、どんな屈辱にも堪えて、
真っ直ぐに自分の道を歩いてゆけるような、
しっかりした「いのちの根」を(子供に)作っておいてやる、
それが本当の愛情だと思います。
(
相田みつを
)
10.
今から20年後、あなたはやったことよりもやらなかったことに失望する。
ゆえに、もやいを解き放て。
安全な港から船を出せ。
貿易風を帆にとらえよ。
探検せよ。
夢を見よ。
発見せよ。
(
マーク・トウェイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ