名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
3月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物言へば 唇寒し 秋の風
(
松尾芭蕉
)
2.
散りゆく花は、風を怨もうとはしない。
花は自分にめぐまれただけの本分をはたして、しずかに散ってゆく。
(
九条武子
)
3.
清風朗月一銭の買うを用いず
(
李白
)
4.
風の強い日を選んで、追い風で走れ。
自信がつくだけでなく、速さにも慣れる。
そして何よりも気持ちいい。
(
ながれおとや
)
5.
山の奥にも風は吹く。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
若い時は、風を切って生きるべし。
年を取ったら、風に吹かれて生きるべし。
( 映画『福耳』 )
7.
我々は花を散らす風において歓びあるいは傷むところの我々自身を見いだすごとく、ひでりのころに樹木を直射する日光において心萎(な)える我々自身を了解する。
すなわち我々は「風土」において我々自身を、間柄としての我々自身を、見いだすのである。
(
和辻哲郎
)
8.
風はいつも悪い方向から吹いてくる。
( サウジアラビアの格言 )
9.
わが雲に関心し
風に関心あるは
たゞに観念の故(ゆえ)のみにはあらず
そは新たなる人への力
はてしなき力の源なればなり
(
宮沢賢治
)
10.
風立ちぬ、いざ生きめやも。
(堀辰雄訳)
(
ポール・ヴァレリー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ