名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
凩(こがらし)の吹き散らしたる空の青
(
西川寿賀子
)
2.
風の三月と雨の四月が、
五月を美しいものにする。
(
イタリアのことわざ・格言
)
3.
ありなしの簾(すだれ)の風を顧(かえり)みし
(
高浜虚子
)
4.
みよしのを駆けるもののけ春一番
(
大久保白村
)
5.
ものの芽を風雨は育て且(か)つ傷め
(
阿波野青畝
)
6.
咲きみちて散りやまぬ花風にあり
(
鈴鹿野風呂
)
7.
風の中に自分の魂の声を聞くこと、
それこそが、本当の風流人なのだ
(
森本哲郎
)
8.
ちいさな子どもが
クスッと笑うと
草の実が ぱちん!とはじけます
クスクスッと笑うと
木(こ)の葉がゆれて
ひかりが こぼれます
クスクスクスッと笑うと
もう誰だって
いっしょに笑わずにはいられない
朝の空気も 牛乳びんも 石段も 風も 遠くの海も
(
新川和江
)
9.
春の風琴柱(ことじ)の上をわたりけり
(
徳永夏川女
)
10.
風波は常に、優秀な航行者に味方する。
(
エドワード・ギボン
)
11.
顔打つて新樹の風のくだけ散る
(
中村汀女
)
12.
吹かぬ風に船は進まぬ。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
13.
人生の暴風雨を恐れたりしていたら、安らぎなんて見つけられません。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
14.
雁(かり)渡し歳月が研ぐ黒き巌(いわ)
(
大野林火
)
15.
妻いつもわれに幼し吹雪く夜も
(
京極杞陽
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ