名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
落合ふて音なくなれる清水哉(かな)
(
与謝蕪村
)
2.
大事件も、すべてその起こりは大河の源のごとく、些細なことに起因する。
(
ジョナサン・スウィフト
)
3.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
4.
時は流れる川である。
流水に逆らわずに運ばれる者は幸せである。
(
クリストファー・モーリー
)
5.
争い木登り川渡り。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
(短歌や漢詩だけでなく)日本の歌もそうですが、山と川で表現しているのは、変わらないものがそこにある、ということなんだ。
(
長田弘
)
7.
人生は、人間が作った運河のように決まりきった水路だけを流れるものではない。
(
タゴール
)
8.
山はずっといるところじゃなか。
家も川もみんな谷にあると。
( 島田洋七 )
9.
より大きな河を以前見たことのない者には、どんな河でも一番大きな河に見えるものであり、樹にしても、人にしても巨大に見えようし、あらゆる種類のものでも、誰でも一番大きいと思って見たものはすべて、これ巨大なものと想像するものである。
(
ルクレティウス
)
10.
渓(たに)涸れて岩の底より水音あり
(
長嶺勇
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ