名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
冬水や古瀬かはらずひとすぢに
(
飯田蛇笏
)
2.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
3.
バーベキュー煙と笑ひ夏の川
(
岡野安雅
)
4.
山を褒(ほ)め川を称(たた)へて夏料理
(
黛執
)
5.
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。
世の中にある人と栖(すみか)と、またかくのごとし。
(
鴨長明
)
6.
濁れる水の流れつつ澄む
(
種田山頭火
)
7.
大河や大海は小川よりも偉大である。
なぜならば大河や大海は下の方にあるからだ。
だからこそさまざまな小川が集まってくるのだ。
( ナワラット )
8.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
細流に住まず。
(
列子
)
9.
さあ、サイコロは投げられた。
私はルビコン河を渡るのだ。
この道は私を戦いに導くだろう。
だが私はたじろぎはしない。
私は私の手で見出した「この道」を駆け抜けて進むのだ。
(
キルケゴール
)
10.
人は同じ川の水で二度水浴びをすることはない。
(
ヘラクレイトス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ