名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
木立の上に、
空があればいい。
大きな川の上に、
風の影があればいい。
花と鳥と、光差す時間、
そして、おいしい水があれば。
僅(わず)かなもの、ささやかなものだ、
人の生きる権利というものは。
(
長田弘
)
2.
青き踏むより踏みたきは川の艶(つや)
(
齋藤玄
)
3.
読み手と書き手のあいだには、
昔の流行歌の歌詞ではないが
深くて長い川があって、
どちら側の岸もその本質ではないと思う。
敢えて言えば中間を流れる川そのものが
文章の持つ世界なのではなかろうか。
読むという消費活動と書くという生産活動とのあいだに、
新しいひとつの価値が生まれるわけで、
そんなことは他に例を見ない。
(
鷺沢萠
)
4.
最も大切なものは
みな ただ
太陽の光
野や山の緑
雨や川の水
朝夕のあいさつ
神への祈り
そして母の愛
( 河野進 )
5.
囀(さえず)る雲雀(ひばり)。
流れる清水。
透明に、ただ軽快に生きて在れ!
(
太宰治
)
6.
雪解川(ゆきげかわ)あはれ釣らるゝ魚ありて
(
菅裸馬
)
7.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
8.
人の川の流れに乗るのでなく、
自分の川を流れなくっちゃ。
(
草柳大蔵
)
9.
手から手へあやとりの川しぐれつつ
(
澁谷道
)
10.
めつむれば山河きらめく冬籠(ふゆごもり)
( 大野林火 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ