名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結婚するのは、のどが乾いているからといって、川の中に飛び込むようなものだ。
(
イーデン・フィルポッツ
)
2.
川はいつも流れていなくてはならぬ。
頭はいつも冷えていなくてはならぬ。
目はいつも澄んでいなくてはならぬ。
心はいつも燃えていなくてはならぬ。
(
坂村真民
)
3.
山でも川でも、僕が崇高と感ずる瞬間の自然、取りもなおさず神じゃないか。
(
夏目漱石
)
4.
わが山河いまひたすらに枯れゆくか
(
相馬遷子
)
5.
小さな火は早く消すことができるが、これを放ったらかしにしておくと、川でさえも消すことはできなくなる。
(
シェイクスピア
)
6.
落合ふて音なくなれる清水哉(かな)
(
与謝蕪村
)
7.
忘るなき春立つ峡(きょう)の瀬音かな
(
飯田蛇笏
)
8.
死事(しぬこと)としらで下るや瀬々(せぜ)の鮎
(
向井去来
)
9.
人は大河の一滴だ。
それは小さな水の一滴にすぎないが、
大きな水の流れをかたちづくる一滴であり、
永遠の時間に向かって動いていくリズムの一部なのだと。
川の水を眺めながら
私にはごく自然に感じられるのだった。
(
五木寛之
)
10.
早春の日のとろ/\と水瀬(みなせ)かな
(
飯田蛇笏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ