名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
10月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
浅瀬に仇波(あだなみ)。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
真の文明は
山を荒らさず、
川を荒らさず、
村を破らず、
人を殺さざるべし。
(
田中正造
)
3.
流れたきかたちに流れ春の水
(
澤本三乗
)
4.
凍る河見ればいよいよしづかなり
(
山口誓子
)
5.
いい藻がある川には魚が集まり、
いい心を持つ者の家には人が集まる。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
6.
男と女の間には
ふかくて暗い河がある
誰も渡れぬ河なれど
( 能吉利人 )
7.
川水は海へ天へと 雷雨へと
(
伊丹三樹彦
)
8.
野の河や蕨(わらび)さはしてひたしもの
(
黒柳召波
)
9.
ひろい川をみると
かなしみがひろがるのでらくになるようなきがする
(
八木重吉
)
10.
川の流れにはね、(人を元気にする)水の気というものがあるんです。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ