名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
細流に住まず。
(
列子
)
2.
宗教は大きな河に似ている。
源泉から遠ざかるにつれて、絶え間なく汚れている。
(
アンドレ・プレヴォ
)
3.
一度に海を作ろうと思わないで、小川から作りなさい。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
政治家はどこでも同じだ。
川のないところでさえ、橋を架けると約束するのだから。
( フルシチョフ )
5.
水の静かな川は深い。
水のうるさい川は浅い。
(
フィリピンのことわざ・格言
)
6.
ひろい川をみると
かなしみがひろがるのでらくになるようなきがする
(
八木重吉
)
7.
何か事態が悪化すると、来るなら来い、と最悪の場合を想定し、川を背にして構える。
精神の小出しの消耗を避けるには適した戦法である。
(
尾崎一雄
)
8.
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。
世の中にある人と栖(すみか)と、またかくのごとし。
(
鴨長明
)
9.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
10.
幾山河(いくやまかわ)越えさり行(ゆ)かば寂しさの
終(は)てなむ国ぞ今日(けふ)も旅ゆく
(
若山牧水
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ