名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋の暮川の向うに子守唄
(
秋元不死男
)
2.
争い木登り川渡り。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
川沿いに住もうと思うなら、
ワニと仲良くせよ。
(
インドのことわざ・格言
)
4.
ときをりの水のささやき猫柳
(
中村汀女
)
5.
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。
世の中にある人と栖(すみか)と、またかくのごとし。
(
鴨長明
)
6.
最も正しいことが流れるのは、水路の最も深い部分である。
( ケイト・ウルフ )
7.
河が深ければ、
その水は滑らかに流れる。
(
シェイクスピア
)
8.
朧月(おぼろづき)大河(たいが)をのぼる御舟(ぎょしゅう)かな
(
与謝蕪村
)
9.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
10.
流れたきかたちに流れ春の水
(
澤本三乗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ