名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
11月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人から利用される人は、人から認められたと錯覚します。
(
加藤諦三
)
2.
悲観的な人は、望ましくない事を自分の弱点と結び付けて解釈する。
(
加藤諦三
)
3.
ビクビクしているうちに、なんでもないことが大きなこと(=問題)に成長していきます。
(
加藤諦三
)
4.
スキャンダルに対する異常な関心は、
心理的不健康を表す。
なぜなら、
人の不幸に心から同情できないで、
逆に人の不幸に何かしらほっとしたものがあるからである。
(
加藤諦三
)
5.
人間は不遇な時代が続くと、どうしても被害妄想がでます。
(
加藤諦三
)
6.
社会に不満、職場に不満、家庭に不満。
そういう人は自分に不満な人です。
(
加藤諦三
)
7.
能動的な人は、(物事や事態を)放っておけます。
受け身の人は、放っておけません。
(
加藤諦三
)
8.
青春の問題を解決できないような人間は、老年になればまた老年の問題を解決できない人間なのだ。
(
加藤諦三
)
9.
自分がリラックスすると、
相手もリラックスします。
(
加藤諦三
)
10.
自分が優位でいたいけれども優位になれない。
しかし、他人の優位を認められない。
そうなれば、他人の足を引っ張る以外に生きる方法はなくなる。
全ての否定的意見に賛成することになる。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ