名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分のイラ立つ感情を吐き出すことと、物事を解決するということは別のことです。
(
加藤諦三
)
2.
敗北から学べない者は、また敗北を繰り返す。
そしていつも心の中で、過去の敗北を引きずって生きている。
(
加藤諦三
)
3.
納得していない労働は、軽い労働でもつらく感じます。
納得している労働は、重労働でもそれほどつらくありません。
(
加藤諦三
)
4.
高齢になったとき大切なことは、内面的成熟です。
(
加藤諦三
)
5.
独占欲は、情緒的に未成熟な証。
(
加藤諦三
)
6.
甘える欲求が満たされて、初めて自立できます。
(
加藤諦三
)
7.
子どもを叱ってもよいが怒(おこ)ってはいけないし、「ほめる」のと「おだてる」のも違います。
(
加藤諦三
)
8.
愛されようとする姿勢の人間は、相手の愛の虚偽を見ぬくことはできない。
なぜなら、愛されようとする人間は自分しか見えていないからである。
自己中心であるからである。
(
加藤諦三
)
9.
子どもより世間体を大切にする。
やがて子どもは問題を起こします。
(
加藤諦三
)
10.
思いあがった人間は、
人の真心に泣くことも
人生の神聖なものを感じることもないだろう。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ