名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他人のトラブルは、頼まれなければ関わらないこと。
(
加藤諦三
)
2.
人間は不遇な時代が続くと、どうしても被害妄想がでます。
(
加藤諦三
)
3.
愛そうという人間は相手を真剣に考える、相手の立場にたつ、相手をみる。
それ故(ゆえ)、殆(ほとん)どたちまちのうちに(相手の)愛の虚偽を見ぬいてしまう。
(
加藤諦三
)
4.
歩きながら考えることである。
考えてから歩こうとすれば、いつになっても歩くことはできない。
(
加藤諦三
)
5.
不安に支配されると、人は消耗していきます。
心にとっての最大の敵は、不安なのです。
(
加藤諦三
)
6.
悩んでいるときには、ことに小さなことをきちんとすることが大切である。
(
加藤諦三
)
7.
何も決断しないことは、
間違った決断をするよりも悪いことです。
(
加藤諦三
)
8.
「小さい頃、ボクは兄弟よりも愛されなかった」という思い込みは、人を不幸にします。
スネていると先に進めません。
(
加藤諦三
)
9.
起きた事はどんなことであれ、何かを教えてくれます。
(
加藤諦三
)
10.
成功か失敗かということではなく、自分でやると自信がついてきます。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ