名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
7月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
父親が子どもたちのためにできることで
一番重要なことは、
子どもたちの母親を愛することである。
( セオドア・ヘスバーグ )
2.
女は不器量であればあるほど、家庭ではいい妻になる。
(
ドイツのことわざ・格言
)
3.
あたしが万一いなくなった場合も
家の生活は平常どおりよ。
よくって?
(
岡本かの子
)
4.
せんさく好きの人は、
仕事や家庭がうまくいっていない人が多い。
(
樺旦純
)
5.
家庭を守るというのは、仕事より大変なことなんですね。
女性が仕事に走るのは、その方が楽だから。
(
永六輔
)
6.
自分の幸福を考えるとともに、他人の幸福を考える。
そうした生きる姿勢が、自分の職場生活をより楽しく豊かなものにし、家庭生活をもうるおいあるものにする。
そして、ひいては豊かな社会を作っていくことにつながると言えましょう。
(
井深大
)
7.
家の美風その箇条は様々なる中にも、最も大切なるは家族団欒(だんらん)、相互にかくすことなき一事なり。
(
福沢諭吉
)
8.
マンガを描きだして三十年。
創作活動は孤独な仕事だが、ひとりぼっちでは限界がある。
家庭の温かな雰囲気は敏感に作品に出るものだ。
(
手塚治虫
)
9.
裕福な家庭に育った子は志に生きて、貧しい家の子は野心とお金に生きる。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
10.
わたしがしてきたことは大海の一滴に過ぎません。
けれども、もしそのひとしずくがなかったら、今、海の水は、その分少ないわけです。
みなさんご自身や家庭についても同じことが言えます。
とにかく一歩一歩進んでいくことです。
(
マザー・テレサ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ