名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
3月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女は生きてきた月日を思い出すとき、
それが夫であったり、家であったり、
山鳩(やまばと)の啼(な)いている森であったり、
お祭りであったりする。
だがそれは故郷とは別のものだということを男は知っている。
(
寺山修司
)
2.
成人した子たちは、「家庭」という、あらかじめ与えられていた集団から、自ら選んだべつの集団をめざす。
(
寺山修司
)
3.
幸福は自分の家庭にあり、他人の庭で探すものではない。
(
ダグラス・ジェロルド
)
4.
雌鶏(めんどり)歌えば家滅ぶ。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
救いとは、「帰る場所を与えられる」ということではないでしょうか。
( 作者不詳 )
6.
(浮気をしない理由)──
家でステーキを食べられるのに、わざわざ外でハンバーガーを食べる必要はないさ。
(
ポール・ニューマン
)
7.
女たちは四十歳頃になるとすすんで家庭に戻る。
それは男たちがそこから出ていく年齢だ。
( アンリ・ベック )
8.
世の中が嵐であるならば、
家庭は港。
人生が戦闘であるならば、
家庭は勝利。
(
エドゥアルド・マルキナ
)
9.
家とは、あなたが帰らなければならない時に、受け入れてくれる場所である。
(
ロバート・フロスト
)
10.
家庭を守るというのは、仕事より大変なことなんですね。
女性が仕事に走るのは、その方が楽だから。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ