名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女は生きてきた月日を思い出すとき、
それが夫であったり、家であったり、
山鳩(やまばと)の啼(な)いている森であったり、
お祭りであったりする。
だがそれは故郷とは別のものだということを男は知っている。
(
寺山修司
)
2.
家庭の問題を理解できる女性ならば、国家を運営する問題をより理解できる。
(
マーガレット・サッチャー
)
3.
自分の巣を汚す鳥は愚かな鳥だ。
(
イギリスのことわざ
)
4.
家庭のなかでも、温度のある言葉のやり取りをしてほしい。
(
萩本欽一
)
5.
まず相手の長所をほめる。
それから徐々に相手の欠点を教えてやればよい。
この方法を用いれば、会社、工場、家庭で効果があり、妻に対して、子供に対して、両親に対して、ほとんど世界中の人間に対して効果がある。
(
デール・カーネギー
)
6.
家庭を良くし得ない女は、
どこへ行っても幸福ではない。
(
トルストイ
)
7.
真実は、家庭の敵。
嘘こそ家庭の幸福の花だ。
(
太宰治
)
8.
愛はまず家庭から始まるのです。
愛は家庭に住まうものです。
(
マザー・テレサ
)
9.
マイホーム主義は、意欲のないサラリーマンが家庭に逃げ込む型。
一番いいのは、仕事と家庭を両立させる意欲あるマイホーム主義だが、奥さんをリードしなくてはダメだ。
( 井植歳男 )
10.
家庭は集団的エゴイズムである。
単に愛情のみならず、防衛であり、外部に対する同盟であるようなエゴイズムに堕落する。
(
アンドレ・モーロア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ