名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
3月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
沈黙は愚者の知恵であり、
賢者の美徳である。
( ボルナール )
2.
賢者は一般の人々の愚考を寛大に見逃すべきにあらず。
なんとなれば、両者ともに損なわれるからなり。
すなわち、
前者の威厳は滅じ、
後者の愚考は常習的になる。
(
サアディー
)
3.
賢者寵(ちょう)至りて
ますます戒(いまし)む
(
『国語』
)
4.
一つも馬鹿なことをしないで生きている人間は、彼が自分で考えているほど賢明ではない。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
現実はあるがままに受け容れるしかないのです。
叡智とは現実を受け容れることです。
賢者とは世界の中で受け容れと働きかけを担っている人々のことなのです。
(
アンドレ・コント=スポンヴィル
)
6.
一人の賢明な母は100人の教師に勝る。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
人を賢明にするには、
身の回りに常に敵を持つのが一番だ。
(
ジョージ・サヴィル[初代ハリファックス侯爵]
)
8.
愚かな人は、すぐに怒りを表す。
しかし賢い人は、辱(はずかし)めをも気にとめない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
成功のためには、
懸命に働くのでなく賢明に働く。
(
ロバート・キヨサキ
)
10.
裏切りがいやならば
期待はしないほうが賢明だ。
だから裏切りの大きさは
期待の熱意に正比例する。
(
串田孫一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ