名言ナビ
→ トップページ
今日の
感謝の名言
☆
9月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
苦労を語る前に、私はまず自分自身の幸運に感謝したい。
(
松下幸之助
)
2.
もし人生がよい時ばかりなら、それに慣れっこになってしまうだろう。
よい時のありがたみを知る好機として、悪い時を喜んで受け入れよう。
( ヘーゼルデン財団 )
3.
グチをいえば物事は解決しますか。
よしんば、不平不満を述べて心は気持ちがいいですか。
なぜ、心に気持ちのいいことをいわないの。
それは“感謝”という心をなくしているからです。
(
中村天風
)
4.
わたしの
かんのんさま
あなたの
おかげで
ぐちも
こぼせる
(
相田みつを
)
5.
親にも他人にも愛されずにきた孤独な人は、誰かからほんの少し愛されたり優しくされただけでも、大変な喜びを感じたり、有難味を、また幸福感を味わうことができるのです。
(
美輪明宏
)
6.
「ありがとう」も、ほんとの意味をわかってないで「どうも、どうも」なんて言っちゃう。
「どうも」という言葉の語源は「どうにか、こうにか」ということなんですよ。
( 石井ふく子 )
7.
人間には苦労の経験も必要ですが、幸せの経験も同じように大切です。
人は、苦労により幸せのありがたみを知りますが、幸せも味わわなければ、幸せの尊さはわからないのです。
幸せがやってきたら、めいいっぱい味わいましょう。
(
江原啓之
)
8.
(クレームのお客様には)「わざわざご足労いただいた」「クレームをちょうだいした」という気持ちで接するようにしたいものです。
(
北山節子
)
9.
人生は短いもの。
だからこそ、誰とのつき合いにおいても後悔を残したくありません。
毎日顔を合わせている人とも明日は会えないかもしれないのですから、日ごろから「ありがとう」「ごめんなさい」をきちんと言いましょう。
(
江原啓之
)
10.
家族と一緒に暮らせることに感謝。
健康であることにも感謝。
衣食住があることにも感謝。
それができる自分にも感謝。
何でもいいから感謝することを見つけましょう。
どれだけ幸福かわかります。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ