名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
2月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夢は問題を解決します。
私たちがどう行動すべきか悩み、創造的な指示を仰ぎたいとき、夢を通じて神の助けを求めることができます。
(
サラ・バン・ブラナック
)
2.
神のもとには大きなものも小さなものもありはしません。
人生においてもまた、大きなものも小さなものもありはしません。
あるものはただ、まっすぐなものと曲がったものだけです。
(
トルストイ
)
3.
なるほど、神はある種の快楽を禁じておいでになる。
しかし、神と折り合いをつける方法も無いわけではないのだ。
(
モリエール
)
4.
原始以来、神は幾億万人いう人間を造った。
けれども全く同じ顔の人間を、
決して二人とは造りはしなかった。
人は誰でも単位で生まれて、
永久に単位で死ななければならない。
(
萩原朔太郎
)
5.
人間は神を創造した。
その逆はまだ証明されていない。
(
セルジュ・ゲンスブール
)
6.
酔った男は神と語り合う。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
目を閉じて、じっと我慢。
怒ったら、怒鳴ったら、終わり。
それは祈りに近い。
憎むは人の業(ぎょう)にあらず、裁きは神の領域。
──そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった。
( 後藤健二 )
8.
神は宗教を持たない。
(
マハトマ・ガンジー
)
9.
乱気流で揺れる飛行機の中に無神論者はいない。
(
エリカ・ジョング
)
10.
神の愛する者は夭逝(ようせい)する。
(
バイロン
)
11.
世界は断じて神々の力によって我々の為に造られたものではない。
世界には、実に多くの欠陥が具(そな)わっているではないか。
(
ルクレティウス
)
12.
女は神が男に与えた最も愛らしい贈り物である。
( ギュイヤール )
13.
人間は一匹の虫けらさえつくり出せないが、一ダースもの神々をつくり出している。
(
モンテーニュ
)
14.
もし神が女性に男性を支配させたいと考えていたなら、神はアダムの頭から女性を創ったであろう。
また、もし神が女性を男性の奴隷にしようと考えていたなら、アダムの足から女性を作ったであろう。
だが、神はアダムのわき腹から女性を創り給うた。
(
アウグスティヌス
)
15.
神が存在しないならば私が神である。
(
ドストエフスキー
)
16.
頭蓋骨のうつくしさを見たまえ
そこにはつねに指の痕がある
それを仕上げた、神々の指紋だ
(
長田弘
)
17.
神が存在すると思わざる人は、自己を偽るものなり。
たとえかかることを絶えず確信しても、日夜不安になるがゆえなり。
(
セネカ
)
18.
神の欲する通りに欲することが、我々を安静にする唯一の知恵である。
(
アミエル
)
19.
不平不満ばかり言ってる人を誰も助けたいとは思いません。
まっすぐで素直な人は、神様も力を貸してあげたくなる。
神様の援護射撃を受けるには、資格が必要です。
(
美輪明宏
)
20.
男と女が愛しあったあかしに妊娠し、その重荷は女だけに背負わされるというところに造物主のそもそものまちがいか、もしくは深慮があったのではないか。
(
瀬戸内寂聴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ