名言ナビ
→ トップページ
今日の
過去に関する名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ボートを前に進めようと思ったら、
人間は後ろを向かねばならない。
(
一般のことわざ・格言
)
2.
過去や未来を考えずに生きることを、世間では刹那的な生き方などという。
しかし、時間と空間の枠の中に自分を押しこめて、わざわざ窮屈な思いをすることもないのだ。
老いを考え、死を思い、後生(ごしょう)を願うばかりが高齢期の人間の生き方でもあるまい。
(
五木寛之
)
3.
ボートを漕ぐ時に人間はうしろを向く。
人間が未来に進んでいくというのは
ちょうどああいった状態だ。
(
山本七平
)
4.
来し方はふりかへらざれ菊膾(きくなます)
(
鈴木真砂女
)
5.
百年前ぼくはここにいなかった
百年後ぼくはここにいないだろう
あたり前なところのようでいて
地上はきっと思いがけない場所なんだ
(
谷川俊太郎
)
6.
かたつむり日月(じつげつ)遠くねむるなり
(
木下夕爾
)
7.
将来への不安と、過去への後悔、この二つから解放されたとき、多くの人は幸福を感じることができる。
( テレビ番組『地球ドラマチック』 )
8.
二種類以上の問題を無理にかかえようとするな。
世の中には三種類も問題をかかえている人がある──
過去の問題のすべて、
現在の問題のすべて、
未来の問題のすべてを。
(
エドワード・エヴァレット・ヘイル
)
9.
人間の文化は過去の巨大な積みあげである。
しかし、ほんとうの文化には、
同時に「積みへらし」という強烈な作業がなければならない。
経験を重ねることによって
過去の積みあげを否定していく。
だから積みへらしである。
(
岡本太郎
)
10.
奔放に生きし過去はも遠花火(とおはなび)
(
高岡智照
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ