名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
5月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽は、決して不快感を与えてはなりません。
楽しみを与える、つまり常に「音楽」でなくてはなりません。
(
モーツァルト
)
2.
家内(ホオム)なるものの快楽(たのしみ)が十とすれば、寡(すくな)くとも其(その)四は膳の上に無ければならぬ。
(
尾崎紅葉
)
3.
快楽さえなければ、人生はきっと耐えうるものだろう。
(
タレーラン
)
4.
快楽は来るを見ずに去るを見よ。
(
イギリスのことわざ・格言
)
5.
自然は人類を二人の君主、
つまり苦痛と快楽の支配下においてきた。
(
ジェレミー・ベンサム
)
6.
本当に僕は幸福でした。
もし快楽が幸福であるならばね。
(
オスカー・ワイルド
)
7.
快楽は無限と一体になる境地への神秘的な道の一つである。
(
オルダス・ハクスリー
)
8.
冬眠の徴候はすぐわかる。
第一に落ち着かない気分、第二の徴候(死に堕(だ)する可能性が出てきたとき)は快楽の欠如だ。
それでおしまい。
単調さ、退屈、死。
それは一見無害な病気のようだ。
(中略)そこに何らかのショック療法が与えられる。
一人の人間、一冊の本、一つの歌、それが彼らを目覚めさせ、死から救ってくれる。
(
アナイス・ニン
)
9.
快楽に浸る者は暗愚であり、高慢、過大な自己評価、他人へのさげすみ、盲目的で分別のない自己利益の追求、気ままなぜいたく、怠惰など、これらは快楽が生み出す最高の悪である。
(
セネカ
)
10.
不幸にあこがれたことがなかったか。
病弱を美しいと思い描いたことがなかったか。
敗北に享楽したことがなかったか。
不遇を尊敬したことがなかったか。
愚かさを愛したことがなかったか。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ