名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
7月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この世界は素晴らしい場所であり、
そのために戦うに値し、
そして俺はこの世界を去るのがとても嫌なんだ。
(
ヘミングウェイ
)
2.
無自覚というのは、全く価値のないものである。
(
中村天風
)
3.
収入や地位が、その人の人生に影響を及ぼすことは確かですが、
それだけで幸不幸が、ましてや人間の価値が決まるはずがない。
しかし、とらわれが強ければ視野が狭まり、
収入や地位がもたらす幸せしか見えなくなってしまう。
(
加賀乙彦
)
4.
もし私の内的な安定性(心の安らぎ、強さ)が
私の評判や持っている所有物に依存していれば、
それを失いはしないか、盗まれはしないか、
あるいはその価値が低下しはしないかと
常に恐れて、脅威を感じながら生活するほかない。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
5.
猫は、時と共に価値を高めるヴィンテージ・ワインのようだ。
(
キャロル・ウィルボーン
)
6.
他人が自分をけなしても、
それで自分の価値が下がるわけでもなく、
褒めても自分の価値があがるわけでもない。
そもそも自分の価値のあるなしすらわからないのが人間ではなかろうか。
ただ自分は自分でしかないのだ。
(
神谷美恵子
)
7.
隣人の馬は、私のものではないから、
私の馬より値打ちがある。
(
モンテーニュ
)
8.
生身の人間の行動は、
ある行動をしないで、それを抑制するという状態をも含めて、
それはいつも揺れ動いている過程にあります。
人間はどういう状態においても、
揺れ動くということから自由になるものではありません。
そしてこの揺れ動くという状態において、
人は自分自身を何かの根本的な価値基準によって支える必要があり、
その根本的な価値基準は、宗教と呼ぶことができます。
(
鶴見俊輔
)
9.
金銭は
困っている人々を助け、
他を祝福し、
キリストの働きを前進させるために用いてこそ
価値がある。
(
エレン・G・ホワイト
)
10.
もし、現在の自分に「生きづらさ」を感じるなら、生まれもった「自分らしさ」にどれほどの価値があるのか、いまいちど再考してみるべきだと思います。
(
土井隆義
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ