名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
個々の人間にあっては、隠退と孤独への傾向の増加は、つねにその人間の知的価値の程度に応じて生ずる。
(
ショーペンハウアー
)
2.
あなたのやることに恋をしなさい。
あなたのやっていることの価値を信じなさい。
絶えず改善に奮闘努力しなさい。
(
ボブ・モワッド
)
3.
収入や地位が、その人の人生に影響を及ぼすことは確かですが、
それだけで幸不幸が、ましてや人間の価値が決まるはずがない。
しかし、とらわれが強ければ視野が狭まり、
収入や地位がもたらす幸せしか見えなくなってしまう。
(
加賀乙彦
)
4.
人間は道を選べる。
それが、人間の値打ちなんだ。
(
【映画『エデンの東』の名言】
)
5.
「労働」「教養」は神聖視され、
「遊び」「娯楽」にはなにやら後ろめたい雰囲気がつきまとう。
これは偏見である。
いずれも生きていくうえに不可欠の物であるという意味では、
等価と見なすべきではなかろうか。
(
藤子・F・不二雄
)
6.
高付加価値製品へのシフトは
そう簡単にはいきません。
従来製品からがらりと変わった
斬新な製品の開発は、
そんなに容易ではありません。
それよりも既存の製品をベースに
材料の一部を変えたり
部品を付け加えたりして、
じりっじりっと改良していくべきです。
自分の土俵を大事にし
徐々に工夫を凝らしていく。
その方が結局は
高付加価値化への早道です。
(
稲盛和夫
)
7.
剣は一人の敵、学ぶに足らず。
万人の敵を学ばん。
(
『史記』
)
8.
創意工夫や卓抜なアイデアに価値を見出す社会では、
多様な生き方を受け入れる企業だけが生き延びる。
( 今田高俊 )
9.
われわれ、
言葉によって自我というものを作り上げ、
世界を意味づけし、
価値観を持ち、
従って欲望を持ち、
進歩だの生産性だの自己主張だの競争だのという
現世的な欲望にがんじがらめになって生きているわけですね。
(
伊丹十三
)
10.
冒険はそれ自身に価値がある。
(
アメリア・イアハート
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ