名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
3月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(自分の)価値観に反する仕事は
人を堕落させる。
強みすら台無しにする。
(
ピーター・ドラッカー
)
2.
気をつけたいのは、他人と(自分を)比べて、自分が高い所に立とうとする心だ。
(中略)こういう人は、心の底で自分に失望していて、他人をけなすことで心のバランスを保とうとしている。
他人を自分より低く見ると、自分に価値があると思えてくる。
(
小泉吉宏
)
3.
学校においては、
子どもたちが立てる目標は、ややもすると
「立てただけで終わり」のスローガン的になりがちです。
教員の中には、
「目標を立てる」こと自体に価値があると思ってしまう人もいますが、
それこそが「手段の目的化」です。
(
工藤勇一
)
4.
知識というものは共通のもので、
それに個性が加味されて知恵が生まれてくる。
知恵は人間の証明であり、価値である。
知識だけの人間であれば、
コンピューターに置きかえられてしまう。
(
武藤洋
)
5.
相手に欠点がないように思われ、
何もかもうまくゆくのだったら、
その人とつきあうことは当然であり、
利己的に言っても価値のあることだから、
別に愛などという必要はないかもしれない。
(
河合隼雄
)
6.
今の世の中は、すべてのものを何かに見なしているに過ぎない。
お金がそうです。
単に紙に「壱万円」と印刷されたものです。
それを価値があるとみんなで見なしているだけ。
(
黒鉄ヒロシ
)
7.
ライオンは荒れ地で吼(ほ)える。
(
バントゥー[バンツー]のことわざ・格言
)
8.
「人間として正しいことを追求する」ということは、どのような状況に置かれようと、公平、公正、正義、勇気、博愛、謙虚、誠実というような言葉で表現できるものを最も大切な価値観として尊重し、それに基づき行動しようというものです。
(
稲盛和夫
)
9.
自分にとって最も重要な価値観について考えるには、
自分自身の葬儀に出席したところを想像するといい。
弔辞には、どんなことを言ってもらいたいだろうか?
人生でなしとげたことで、
いちばん自慢に思っていることは?
そして最後に、
人生で何を達成したかったのか?
(
スティーブン・R・コヴィー
)
10.
傲慢な人たちは、
ときに、相手が自分と違った価値観をもっているという理由だけで、
相手をバカにしたり、軽蔑したりする。
(
植西聰
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ