名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
1月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の価値観はしっかりともちながらも、別の価値観の人間の行動も理解し、その上で、どちらが正しいかを判断するというのが、最も知的な人間のすることだ。
(
樋口裕一
)
2.
他人と比べていると、
自分が持つ本質的価値を軽視するようになる。
すると、焦燥感や虚脱感にとらわれるようになり、
ひがみ根性や嫉妬心にとらわれていく。
(
斎藤茂太
)
3.
アイデアは、それを実用化し、市場に投入し、セールスとマーケティングを行うなど、骨の折れる努力をたくさんやってはじめて価値が出る。
発明によって財を成した人の大半は、そうした作業を自分でやり続け、そのアイデアを核にビジネスを築いている
(
ダン・ケネディ
)
4.
身体の歴史の一般的無視は、
精神を重んじ、身体を卑しむ
西欧の伝統的な価値観からきており、
女性は「身体そのもの」であると定義されたために、
歴史のなかで卑しまれてきた。
(
若桑みどり
)
5.
自分の価値を、
他人の評価で決めてはいけない。
(
レス・ブラウン
)
6.
この世の中にあるどんないいものでも、
我々がそれを使える範囲でしか価値がない。
(
ダニエル・デフォー
)
7.
一人の人間の評価と価値は、心と意志の中にある。
そこに人間の本当の栄誉が宿るのだ。
(
モンテーニュ
)
8.
いまの教師に一番欠けているのは、
多元的な価値を認めるということです。
(
外山滋比古
)
9.
教育の目的は、
諸事実について知ることでなくて、
価値について知ることである。
(
ウィリアム・ラルフ・イング
)
10.
笑顔は一ドルの元手もいらないが、
百万ドルの価値を生み出す。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ