名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱意の名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
為すべきことは、熱を与えることではなく、光を与えることなのだ。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
2.
情熱って簡単に腐るので「今だ」と思ったらその時に行動しないと手遅れになる。
読もうと思って買った本、部屋の隅に置いてるうちにどうでもよくなったり、感動した映画のレビューを書くつもりでいたのに一晩たつとめんどくさくなってやめたり。
情熱の賞味期限は短い。
何かしたいなら今やらないと腐る。
( はあちゅう )
3.
あっさりと夢をあきらめてしまい、あとになってそれを後悔する人があまりに多い。
生計を立てる仕事に打ち込むことは重要だが、自分が情熱を感じる対象を捨てる必要はない。
(
ジェフ・ケラー
)
4.
恋の喜びは愛することにある。
人は相手に起こさせる情熱よりも、みずから感じる情熱によっていっそう幸福になる。
(
スタンダール
)
5.
「同床異夢」とは、同じ布団で寝ていても同じ夢は見られないことです。
愛の情熱は三年位しか続きません。
夫婦は苦楽を共にして愛情を持ち続けるのです。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
ある種の能力があって、ひたすら目的に向かってそればかり考え続けておれば、いつか花が咲くときがくる。
気持ちを持続しておくことが大切。
(
山内溥
)
7.
「愛」とは
魅力あるもの、美しいものに心ひかれることではない。
美しいもの、魅力あるものに心ひかれるのは
「情熱」といって
「愛」とは関係のないことである。
「愛」とは棄(す)てないことから始まる。
(
遠藤周作
)
8.
本当の懸念材料は「知的な熱意を失うこと」だ。
( R・クリンジェリー )
9.
背広を着て現代を受け入れながら、本質的にはねかえしていくんだ。
制約されるからこそ、内にたぎる、反逆する情熱。
それを色、形、言葉、行動として爆発させていくんだよ。
(
岡本太郎
)
10.
女が心からこうあって欲しいと思い描き、情熱的にみつめると、男はそうなってしまう。
やって御覧なさい。
思えば、そうなる。
(
岡本敏子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ