名言ナビ
→ トップページ
今日の
自由の名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々は自由ではない。
過去に縛りつけられている。
今までに行われたことに耳を傾け、それを繰り返すだけだ。
( アンリ・バルビュス )
2.
民衆が自由で独立的で自治的である国は、
いかなる国でも、
常に善なる人々と悪なる人々との間に
闘争の行われる国である。
もしこの闘争が存在しないなら、
それは暴君が支配して、
善き人々が力を失っていることを意味する。
(
パール・バック
)
3.
経済的自由なしには、
ほんとうの自由を手に入れることはできない。
(
ロバート・キヨサキ
)
4.
人間はなんといっても不合理だ。
人間は自分の持っている自由は決して行使しないで、自分の持っていない自由を要求する彼らは、思索の自由を持っているが、表現の自由を要求する。
(
キルケゴール
)
5.
生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
(
谷川俊太郎
)
6.
自然は決して(私たちを)責めたり罵倒したりしない。
自然は考える自由と広い空間を与えてくれる。
自然はそれぞれの歩みに応じて、私たちを成長させてくれる。
( ヘーゼルデン財団 )
7.
個人に、自分の思うことを言ったり教えたりする自由が与えられない統治が、もっとも暴力的な統治である。
(
スピノザ
)
8.
自由な人とは、奴隷根性を持たない人のことである。
(
フランソワ・フェヌロン
)
9.
悲劇とは、理想主義者が理想を貫き死んでいくリアルを描く。
一方、喜劇とは、愚か者である自由を描く。
なりふりかまわず、みっともなく、あらゆる困難から逃げ回り、そして生き抜く。
(
佐藤忠男
)
10.
自由になるための一番の早道は、
自分の感情を感じることだ。
(
ギタ・ベリン
)
11.
「自由という両刃の剣」を与えられた女性たちは、「選択の自由」を持たなかった時代とはまた違った意味の葛藤に苦しんでいる。
( 青柳いづみこ )
12.
人間には自分を失う自由がある。
( 映画『逆転』 )
13.
どんな政治的自由があっても、
それだけでは飢えたる大衆を満足させることはできない。
(
レーニン
)
14.
収入の多さと自由人であるかどうかは関係がない。
(
本田健
)
15.
世界史とは、自由の意識の進歩以外のなにものでもない。
(
ヘーゲル
)
16.
物書きとか自由業ってのは、
外(はず)れることなんですよね。
オーソドックスな人はなれないですから。
(
黒鉄ヒロシ
)
17.
余命二年と云(い)われたら
十数年私を苦しめてきたウツ病が消えた。
人間は神秘だ。
人生が急に充実して来た。
毎日がとても楽しくて仕方ない。
死ぬとわかるのは、
自由の獲得と同じだと思う。
(
佐野洋子
)
18.
平和と自由を別にすることはできない。
なぜなら、自由でなければ誰も平和でありえないからだ。
(
マルコムX
)
19.
あなたには幸福を選択する自由があり、また幸福を習慣にする権利もあるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
20.
不真実はいずれも、全体主義への道をたどる一歩である。
(
カール・ヤスパース
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ