名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結局のところ、人生は経験や慣れがモノを言うところがあります。
船が沈まないよう、その都度何かを打ち付けて補強する。
そうやって経験値が高くなるごとに自分の中に手札も増える。
それこそが自信となるのです。
(
美輪明宏
)
2.
自分を信じて、自分のためにやんな。
それがチームのためになるんだよ。
(
宇津木妙子
)
3.
人間として部下と対峙(たいじ)できるか──経営者としての肩書きを取り去ったあとの人間の中身を部下の社員の目にさらしたとき、恥じないだけの自信があるかどうか。
(
江戸英雄
)
4.
(大学に入学した)皆さんが、もし大学で虚脱感、自信喪失、疎外感に捕らわれたとすれば、それは正常且(か)つ貴重な体験であり、そしてそれを自らの力によって如何(いか)に脱出するかが皆さんに課せられた当面の課題だと思います。
( 小野京右 )
5.
自分の中にある(実現不可能という)既成概念を壊さなければならない。
壁を破り、一線を越えることによって、成功に至る。
この壁を突破したという自信が、さらに大きな成功へと導いてくれる。
(
稲盛和夫
)
6.
国は経済によりて滅びず、敗戦によりてすら滅びず。
指導者が自信を喪失し、国民が帰趨(きすう)に迷ふことによりて滅びるのである。
( 中野正剛 )
7.
自信のない人に共通しているのは、単に消極的思考ばかりではありません。
行動しないことが最大の欠点になっているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
(人のすることに)マイナスなことばかり言うのは、言ってる本人に自信がないからだ。
自分が迷ってるから、人も迷わせようとするんだ。
( アニメ『青の祓魔師(エクソシスト)』 )
9.
成功への大切な鍵は、自信を持つこと。
自信を持つための大切な鍵は、準備すること。
(
アーサー・アッシュ
)
10.
(自分の)「できたこと」を見つける3つのめがね──
(1)「ハッピーめがね」……その日のハッピーだったこと。
(2)「ナンバーめがね」……本を3冊読んだなど「数」に注目。
そのほか、「早く」できたこと、「初めて」できたこと(やったこと)、「習慣化」しているもの。
(3)「パーソンめがね」……自分の周りの人の反応に注目。
「ありがとう」と言われたこと、喜ばれたこと、拍手をもらったことなど。
(
永谷研一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ