名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
3月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
新しいことに挑戦する時は、失敗したら……という不安がつきまとう。
自信があるように見える人でも、不安は感じているものだ。
そんな時、「君ならできる」「お前だったら大丈夫だよ」と言われたら、「よし!
やっぱりやろう」という気持ちになるものだ。
(
樺旦純
)
2.
自信は、持つものではなく、生み出すものである。
( 映画『デッドプール2』 )
3.
これまで原稿を2000万枚ぐらい書いたが、
本当に自信があるというのは1%程度です。
つまり20万枚。
逆に言えば99%は
文句を言われても返す言葉がないんですね。
(
藤本義一
)
4.
自信は、やってみないとつかない。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
2.特技を磨くとは自分を磨くことだ。
自分をみがくとは自信をを磨くことだ。
(
大山倍達
)
6.
過去の成功を思い出そう。
大小を問わず、過去の成功はすべて、あなたがもっと成功できることの証である。
ひとつひとつの成功を味わいなおそう。
自信を失いかけたとき、それらの成功を思い出そう。
(
ナポレオン・ヒル
)
7.
過去は生きる力。
未来は生きるためのエネルギー。
自分の生きて来た道を信じることです。
自分を信じることです。
そして、未来に向かって歩き出しなさい。
(
サンタヤーナ
)
8.
自信があれば、
悪いことでもむしろ積極的に報告し、
助言を求めるはずである。
(
土光敏夫
)
9.
言葉はあなたの思想です。
あなたが自信を持って人に言葉を用いるなら、人はあなたに説得されるでしょう。
あなたの言葉は血となり肉となるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
物事をとことんまで押しつめた経験のない者には、成功による自信が生まれない。
(
土光敏夫
)
11.
自信、そのはじめのきっかけを作るのは、きみたち自身なんだ。
わかるかい。
夢に追いつくためには、まず足もとの小さな自信からつけていこう。
やがてそれが、夢をつかむまでになると信じて。
(
衣笠祥雄
)
12.
貧しい時代の苦労は、お金で買えない貴重な経験。
どんなに辛くても、楽な方へ逃げない。
人にできない苦労ほど、いつかしみじみとした楽しい思い出と自信になるのです。
(
美輪明宏
)
13.
子供時代に期待された人間は、
自己に自信を持ち、
その自信が成功につながる
( ハンス・セリエ博士 )
14.
自信を持っても自信家になってはいけない。
それを自認する人ほど計画したことの半分にも届かないとすぐには立ち直れないほど自信を喪失する。
(
志茂田景樹
)
15.
(自分の)「できたこと」を見つける3つのめがね──
(1)「ハッピーめがね」……その日のハッピーだったこと。
(2)「ナンバーめがね」……本を3冊読んだなど「数」に注目。
そのほか、「早く」できたこと、「初めて」できたこと(やったこと)、「習慣化」しているもの。
(3)「パーソンめがね」……自分の周りの人の反応に注目。
「ありがとう」と言われたこと、喜ばれたこと、拍手をもらったことなど。
(
永谷研一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ