名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
2月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最初にあったのは夢と、そして根拠のない自信だけ。
そこから全てが始まった。
(
孫正義
)
2.
自信は、持つものではなく、生み出すものである。
( 映画『デッドプール2』 )
3.
「自信とは何ですか。」
「将来の燭光(しょっこう)を見た時の心の姿です。」
(
太宰治
)
4.
(山の頂点へ)一足跳びにあがるより、一歩ずつ登るほうが途中の草木や泉や、いろいろな風物を見ることができるし、それよりも、一歩、一歩を慥(たし)かめてきた、という自信をつかむことのほうが強い力になるものだ。
(
山本周五郎
)
5.
子供や部下に「自分は有能な人間だ」と思わせて自信をつけさせる一番確かな方法は、十分にほめることだ。
だが、ただほめればいいというものではない。
むやみにほめても、気持ちがこもっていないように感じられるからだ。
(
ハーヴェイ・マッケイ
)
6.
一番の根本は、自分を信じ切れたかどうかである。
(
衣笠祥雄
)
7.
僕はあなたを幸せにする自信はありません。
でも、僕が幸せになる自信はあります。
( 映画『釣りバカ日誌』 )
8.
モテない理由は、容姿や学歴、稼ぎにあるのではなく、たったひとつ、自信がないからです。
(
漫画『インベスターZ』
)
9.
自分自身の胸にストンと全部、きれいに納得できるような作品、一つでも自分が書いていたら、また、いますぐ書ける自信があったら、なんで、こんな、どぶ鼠みたいに、うろうろしていようぞ。
(
太宰治
)
10.
どんなことでもいい。
たいていの人には負けない得意分野を一つ作ろう。
一本芯ができれば、強い自信となり、自分が拠り所となる。
明るさやプラス思考、積極性の源泉となる。
(
七瀬音弥
)
11.
いつもおびえているような性分の者は必ず失墜する。
そのおびえがどこからやって来るのか、よく考えればわかるはずだ。
草の中で静かに眠ってみれば次の朝にはわかる。
(
忌野清志郎
)
12.
根本的な才能とは、
自分に何かが出来ると信じることだ。
(
ジョン・レノン
)
13.
強いということ、自信のあるということ、それは何も作家たるものの重要な条件ではないのだ。
(
太宰治
)
14.
成功か失敗かということではなく、自分でやると自信がついてきます。
(
加藤諦三
)
15.
自分自身を信じることは、他のすべての信念の中心部分である。
自信がなくなれば、人生は動きがとれなくなる。
( ロバート・ヒリヤー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ