名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
1月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もし、あなたが勝てると「考えるなら」、あなたは勝てる。
向上したい、自信を持ちたいと、もしあなたがそう願うなら、あなたはその通りの人になる。
さあ、再出発だ。
(
ナポレオン・ヒル
)
2.
主導権を取ってゲームを戦いなさい。
自信が結果を変えるわ。
(
クリス・エバート
)
3.
中学時代に必死に勉強する体験を持つことは、他の時期に比べて特に大事だ。
中学のレベルならば、必死に努力さえすれば、たいていの子供は成績を大きくアップさせることができる。
「自分でもやればできる」という自信をつけることができるのだ。
この成功体験が、後の人生で大きく生きてくる。
(
七瀬音弥
)
4.
自分に自信のある人は、多かれ少なかれナルシストよ。
( 漫画『極東回転 KISS!!』 )
5.
潜在意識と良い関係を結ぶには、くつろいでなごやかな気持ちになり、自信を持つことです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
新しいことに挑戦する時は、失敗したら……という不安がつきまとう。
自信があるように見える人でも、不安は感じているものだ。
そんな時、「君ならできる」「お前だったら大丈夫だよ」と言われたら、「よし!
やっぱりやろう」という気持ちになるものだ。
(
樺旦純
)
7.
(人のすることに)マイナスなことばかり言うのは、言ってる本人に自信がないからだ。
自分が迷ってるから、人も迷わせようとするんだ。
( アニメ『青の祓魔師(エクソシスト)』 )
8.
世の中にはさ、他人を見下さなきゃ安心出来ない奴がいるんだよね。
そーいう奴って、大体自分に自信ないんだよ。
( 漫画『フライング・ドラゴン』 )
9.
今、大切にしているものはあるだろうか。
これから大切にしたいものはあるだろうか。
今はないけど、大切にしたいものを見つけたいだろうか。
この3つの気持ちのうちの1つでもあればあなたは自分を大切にする人です。
自信を持っていいですよ。
(
志茂田景樹
)
10.
毎日が完全主義であって初めて、自信を持って自分の方向を定められる。
(
稲盛和夫
)
11.
どんな場面にぶつかっても、自分に対する前向きの「期待」を持ち続けることこそ、純然たる楽観主義である。
(
デニス・ウェイトリー
)
12.
「自信ないとかあるとか、言ってられない」、
そういう経験をしているうちに、
自分が変わったんです。
自信がある、とか、自信ない、とか、
ほんとに、どうでもいいことなんですよね。
(
糸井重里
)
13.
何となく自分に自信のない人は、自己主張を利己主義と勘違いしています。
(
加藤諦三
)
14.
もしあなたの上司が、「昔はよかった〜」が口癖になっているなら、現在は自信を失ってきている証拠だ。
上司がこのタイプなら、よいところをほめたり、上司を立てておくといい。
ほめられることで自信を取り戻せそうな気がすれば、(ほめてくれる)あなたの言葉を積極的に聞こうとし、あなたの意見も通りやすくなる。
(
樺旦純
)
15.
私はいつも、自分の外に強さと自信を求めていた。
しかし、それは内側から来るのだ。
それはいつも内にある。
( アンナ・フロイト )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ