名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いの名言
☆
9月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
僕もまた、
かつては、いや、いまもなお、
生きることに不熱心である。
けれども僕は自殺をしない。
誰かに自惚れられるのが、いやなんだ。
(
太宰治
)
2.
自己嫌悪とは
自分への一種の甘え方だ、
最も逆説的な自己陶酔の形式だ。
(
小林秀雄
)
3.
食べ物の好き嫌いが少ないと、
結構人生楽しい。
( 2ちゃんねる掲示板 )
4.
もう二度と見たくない
もう二度と聞きたくない
もう二度と会いたくない
そんなものを
ぽろぽろと おとしてきた
あるとき
だまって 私の手元に
かえってくる
(
石塚朋子
)
5.
気に入らないものは、
棄てておくか、
あるいは改善するかである。
(
ゲーテ
)
6.
たしかに、
憎らしい人やムカツク人は減らないけれど、
嫌いな人がいなくなったら、
好きな人がわからなくなっちゃうかもしれない。
(
宇佐美百合子
)
7.
惣(そう)じて、口がましく、言葉おゝき人は、人のきらう事に候。
我がためにもならぬものに候。
( 島井宗室 )
8.
同じことを言われても、
好きな人の意見は積極的に聞こうとするのに対して、
嫌いな人の意見は素直に聞き入れる気にはなれない。
(
樺旦純
)
9.
魂というものは引込思案じゃで、
暗いところにうずくまって
日光を嫌うのじゃ、
だからしてしじゅう天窓をあけておかんと、
魂は腐れてしまう。
腐りやすい生雲丹(なまうに)のようなものじゃ。
(
三島由紀夫
)
10.
一生の間(取り組み)続けるとしたら嫌気のさすような問題でも、十二時間ならば我慢できる。
(
シビル・F・パートリッジ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ