名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いの名言
☆
6月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
気に入らないものは、
棄てておくか、
あるいは改善するかである。
(
ゲーテ
)
2.
自分の「徒党」の中に居る好かない奴ほど始末に困るものはない。
それは一生、自分を憂鬱にする種だということを私は知っているのである。
(
太宰治
)
3.
美的にも、知的にも、そして論理的にも自分ほど進んでいない世の中を忌(い)む。
(
夏目漱石
)
4.
(人物の)絵というのは、
本人がいやがると思うところを、
誇張すればするほど似てくるものです。
(
日暮修一
)
5.
友人に弱音や愚痴を吐けないなら、
吐いたら嫌がられるなら、
それは友人ではなく、
ただの知人だ。
(
七瀬音弥
)
6.
いつも同じ行為を反復していて、嫌気のささない者は幸せである。
我々が在(あ)るもので満足しているというのは、よほど愚鈍な、しみったれた愚見を持っているに違いない。
(
モーパッサン
)
7.
自己嫌悪とは
自分への一種の甘え方だ、
最も逆説的な自己陶酔の形式だ。
(
小林秀雄
)
8.
好きなことをやって
生活が成り立たないのに、
嫌いなことをやって
生活が成り立つだろうか。
(
石井裕之
)
9.
金を貸すと嫌われる。
(
一般のことわざ・格言
)
10.
人づきあいの上で、
私がまず大切にしていることは、
自分が人から言われていやなことは決して人に言うまい
という箝口令(かんこうれい)です。
(
時実新子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ