名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
9月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本心を言えないような友情の美点とは何か?
誰だっていいことを言ったり、喜ばせたり、お世辞を言ったりできるのだ。
でも真の友人はいつも不快なことを言って、痛みを与えるのもいとわない。
(
オスカー・ワイルド
)
2.
傷つけ、傷つけられる、そのいたみこそ青春のあかしだ。
青春こそがこの世界の肉体であり、エネルギー源なんだ。
青春は永遠に、はじめからのやり直しだ。
(
岡本太郎
)
3.
サイコロと女と酒は、
娯楽と苦痛をもたらす。
(
ローガウ
)
4.
マスメディアは胴上げをする。
上げたあとは、必ず落として踏みつける。
有頂天になった時こそ、気を引き締める。
持ち上げられたら注意しなくてはいけません。
高ければ高いほど、落差の痛みは激しいのですから。
(
美輪明宏
)
5.
肉体の労苦は精神の労苦を癒す。
それこそ貧乏人を幸せにする。
(
ラ・ロシュフコー
)
6.
私は、不安と苦痛の窮極まで追いつめられると、ふいと、ふざけた言葉が出るのです。
臨終(りんじゅう)の人の枕もと等で、突然、卑猥(ひわい)な事を言って笑いころげたい衝動を感ずるのです。
(
太宰治
)
7.
神々は恐るるに足りない。
死は恐るるに足りない。
幸福は手に入れることができる。
苦痛は耐えることができる。
( カッパドキアの賢者 )
8.
火を消し尽くすのは別の火であり、苦痛を和らげるのは別の苦痛というわけだ。
絶望的な悲しみには別の悲しみを持ってくることだ。
(
シェイクスピア
)
9.
心の苦しみは、肉体の苦痛よりも重い。
(
プブリリウス・シルス
)
10.
人の中心は「情」であって、情の根底は「人の心の悲しみを自分のからだの痛みのごとく感じる心」すなわち観音大悲の心である。
(
岡潔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ