名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同情より重いものはない。
自分自身の痛みですら、人の痛みをともに感じたり見たりするときほど、重くはないのだ。
人の痛みは想像によって強められ、繰り返し反響することで長く続く。
( ミラン・クンデラ )
2.
年とると、初めての人を紹介されるのが苦痛なんだよ。
若い奴はそこがわかってねェ。
(
永六輔
)
3.
軽い苦痛と浮気な恋だけが永い生命がある。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
好きなことだけやって、嫌なことはやらなくてもいい。
そんな風潮が子供をおかしくさせている。
我が儘(まま)で他人の痛みが分からない子供を育てているのです。
(
曽野綾子
)
5.
本当に心が積極的になりゃ、
現在感じている煩悶や苦痛なんていうものは、
まったく朝日の前の霜のように消えちまう。
なぜかといえば、
生命運営の一切の根本中枢が心なんだ。
(
中村天風
)
6.
踏絵を踏む足も痛い。
(
遠藤周作
)
7.
人間が人間に対し卑屈になる―─僕はそれが苦痛なのだ。
(
ベートーヴェン
)
8.
我々は、
光のもとで暗闇を、
幸福のもとで悲惨を、
満足のもとで苦痛を思い起こすことはまれである。
しかし、その逆はいつもである。
(
カント
)
9.
苦痛には限度があるが、恐怖には限度がない。
(
大プリニウス
)
10.
その人の不幸は、その人に起こることだけでなく、その人がどのように反応するか、そして苦痛を減らす心理メカニズムが勝つか、それとも苦痛が意識全体を征服する点にまで、苦痛を増加させるメカニズムが勝つか、ということにも左右される。
(
タタルケビッチ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ