名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あまりに長すぎる休息は、
かえって苦痛である。
(
ホメロス
)
2.
セックスは医学的には苦痛なんです。
心臓は高まるし、息は切れるし。
( 日向野春総 )
3.
痛みが鎮まることを祈るのではなく、痛みに打ち勝つ心を乞うような人間になれますように。
(
タゴール
)
4.
被災地の支援も国家に頼るのでなく、
「痛い」と感じるくらい(国民)自らお金を出すことだ。
出さない人がいてもいい。
だが、そうした人は人権だ、権利だと言わないことだ。
(
曽野綾子
)
5.
同情より重いものはない。
自分自身の痛みですら、
人の痛みをともに感じたり見たりするときほど、
重くはないのだ。
人の痛みは
想像によって強められ、
繰り返し反響することで長く続く。
(
ミラン・クンデラ
)
6.
自分に絶望したことのない奴に他人の痛みがわかるか。
(
永六輔
)
7.
体は、私のために
私の隠された気持ちを、
一生表に出てくることのない痛みを、
どれだけ肩代わりしてくれているんだろう。
そう思うと、
よく言われていることだけれど、
この体があるときもう機能を停止するまで
毎日労(ねぎら)ってあげたいと思った。
(
よしもとばなな
)
8.
現在にも歴史にも、
胸の痛くなるような悲惨事は可(か)なり多い。
それが根原を尋ねて
人間の無知、知って居(お)らねばならぬことを知らなかった結果であることを、
たった一つでも発見し得られる間は、
まだ我々は学問の未来に、
力強い信頼を?げて居(お)らねばならぬ。
(
柳田国男〔柳田國男〕
)
9.
人間が人間に対し卑屈になる―─僕はそれが苦痛なのだ。
(
ベートーヴェン
)
10.
人の痛みや苦しみ、悲しみを自分のことのように感じられるかどうか。
自分のことは差し置いて、人のことを思いやれるかどうか。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ