名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
6月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
四十歳五十歳という風に、
十を境にして生涯を区切ることは、
一種の便宜(べんぎ)であり感傷であって、
半ばは人間の緩怠(かんたい)の性癖に過ぎないだろう。
(
川端康成
)
2.
人間の幸福や安楽は、親切な天意がどっと降り注ぐという、ごくまれにしか起こらないことによってよりも、むしろ日ごとに生じる小さな利益によって生み出される。
たとえば、若い男に自分でひげをそることを教えれば……、千ギニーの金(かね)を送るよりも、その男の生涯の幸福と安楽に寄与することができるのである。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
3.
たったひとりしかない自分を、
たった一度しかない一生を、
ほんとうに生かさなかったら、
人間、生まれてきたかいがないじゃないか。
(
山本有三
)
4.
世の中で一番楽しく立派なことは、
一生涯を貫く仕事をもつことである。
(
福沢諭吉
)
5.
誰も短い一生を思わず、
長い歴史の流れを思いはしない。
言わば、因果的に結ばれた長い歴史の水平の流れに、
どうにか生きねばならぬ短い人の一生は垂直に交わる。
(
小林秀雄
)
6.
私は賢明に思慮をめぐらし、
愚かに行動し、
一生の日々を送った。
(
グリルパルツァー
)
7.
一生のうちに四、五回は、自分の力に絶望する時がある。
絶望したら負けなんだ……。
人間は絶望したら負けなんだ……。
( 水木洋子 )
8.
下らなく過ごしても一生、苦しんで過ごしても一生だ。
苦しんで生々(いきいき)と暮らすべきだ。
(
志賀直哉
)
9.
芸術の目的とは、
一時的にアドレナリンを分泌させることではなく、
生涯をかけて徐々に驚異と静穏の状態を作り上げていくことである。
(
グレン・グールド
)
10.
人の一生は、
出会う人によって決まる。
(
一般のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ