名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たち俳優は残酷な職業である。
その仕事に一生を捧げた以上、(俳優という仕事の)残酷さもいよいよ鋭いものになる。
残酷さと生きること、それはまったく一つのものだ。
( ジャン=ルイ・バロー )
2.
自分の力を常に100%出していれば「1」なんだよ。
3分の3は「1」、10分の10も「1」。
自分を一生懸命生きている人間は、みんな一緒なんだ。
これは平等なの。
それを100やった人が偉いとか、金持ちとかが偉いとか、そんなことは全然ないんだ。
(
平松宏之
)
3.
いま
ここ
じぶん
その合計が
じぶんの一生
(
相田みつを
)
4.
我々は言う。
「彼は無為の中にその一生を過ごした」と。
「私は今日何もなさなかった」と。
冗談ではない。
君は生きたではないか。
それこそが、君たちの仕事の根本であるだけでなく、その最も輝かしいものではないか。
(
モンテーニュ
)
5.
なにもせずにじっとしておれば、
一日が二日みたいな気になるものだ。
もし一生涯を全部こんな気分に
切りかえることができれば、
七十まで生きたとしても、
それは百四十歳の寿を得たことになる。
こんな素晴らしい長生きの薬は、
めったに有るものではない。
副作用もなければ
金もかからぬ。
(
蘇軾[蘇東坡]
)
6.
市井の片隅に生まれ、そだち、子を生み、生活し、老いて死ぬといった生涯をくりかえした無数の人物は、千年に一度しかこの世にあらわれない人物の価値とまったくおなじである。
(
吉本隆明
)
7.
一生を真に充実して生きる道は、結局今日という一日を真に充実して生きる外(ほか)ないでしょう。
実際一日が一生の縮図です。
(
森信三
)
8.
生涯を通じて打ち込める仕事を持てるかどうかで、人生の幸不幸が決まります。
(
稲盛和夫
)
9.
人は、一生育つ。
(
広告コピー
)
10.
ああ、諸君、一生は確かに短い。
だが、その短さも、さもしく過ごしたのでは長すぎる。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ