名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
3月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
まあいい
俺の一生を何かの役に立たせて見せる
ころぶ時があっても
(
武者小路実篤
)
2.
世の中が、お互いにとって、思ったほど悪くないのは、その半ばは、人目につかないところで誠実な一生を送り、死後は訪れる人もいない墓に眠る人が少なくないからである。
(
ジョージ・エリオット
)
3.
何かを成し遂げるのに、ねばり強さほど大切なものはない。
才能があっても、それを生かせない人が何と多いことか。
一生を報われないまま終わる天才というのもよく聞く話だ。
かたい決意とねばり強さがひとつになったとき初めて、不可能が可能になるのである。
(
カルビン・クーリッジ
)
4.
一瞬のきらめきに、一生振り回される、ばかばかしさ。
気まぐれにふと目覚める以外はのっぺりと昏睡し続ける才能のために、一生のほとんどを白いベッドの横の丸椅子に座って送りたくない。
でもやはりすべて捧げている人の美しさが心を打ち、足が勝手に森の中へと進む。
■
(続き)
倍の早さと明るさで燃えつきてゆくろうそくの火ほど胸を焦がすものはない。
(
綿矢りさ
)
5.
笑って暮らすも一生、
泣いて暮らすも一生。
(
ドイツのことわざ・格言
)
6.
いま
ここ
じぶん
その合計が
じぶんの一生
(
相田みつを
)
7.
あることを理解するには二十年かかるのだと思っている。
百年生きても五つ、一生かかっても真実が四つほどわかればいいとこかな。
(
岸部四郎
)
8.
人生における勝者は、スタートするときから生涯の目的を持っているものだ。
自分はどんな人間になりたいのか。
最後まで守りたいものは何なのか。
自分がいなくなったあとに、どんな伝説を残すことができるだろうか。
勝者は知っている。
(
トーマス・カーライル
)
9.
今日も生涯の一日なり。
(
福沢諭吉
)
10.
政治家の生涯は、
幸福な時期に不慮の形で幕を閉じない限り、
最後は不幸な結末を迎える。
政治とは、そして人生とは、
そういうものである。
(
イノック パウエル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ